長年の防犯のノウハウを元に数多くあるメーカー機器を組み合わせ、
お客様のご要望を形にします。是非お問い合わせください。
アルコ電機の防犯システムは、各種用途に柔軟に対応できます。
設備監視用途では、故障発生前後の様子の確認や人が頻繁に立入りできないエリア等を遠隔にて
確認することができます。
また、防犯監視用途では、配水池等のライフラインや重要な設備、人の出入りの多い設備等を
監視する事により問題発生時にすばやく対応できます。
●最小1台から最大16台までのカメラ構成に対応できます。
(16台以上のカメラ監視が必要な場合はご相談ください)
●HDDへの長時間録画が可能。
(画質やカメラ台数、HDD容量により録画可能時間が決まります)
●日付、時刻を指定して録画データの再生が可能。
●LANやインターネットを経由して遠隔でモニタリングや録画再生が可能。
●USBメモリにデータをバックアップすることができます。
●指定した期間のデータをDVD-RWに保存することも可能。
システム構成 事例
裏門から侵入者が近づいた場合は、近接センサーで守衛室のパトライト並びに警報音がなり、
威嚇ライトが点灯し録画を開始します。それでも侵入者が立ち去らない場合は、守衛室のマイクから
侵入者に対して警告することができるようにしたいというご要望からこの構成を提案いたしました。
最新技術のマトリックスビューも可能。
この技術で複数拠点のカメラを一括監視することが可能です。
最新技術マトリックスビュー
・最大96分割表示。
・各拠点のデータを一括表示で監視できます。
・コントロールセンター等で導入されています。
お客様のご要望に応じて、最も良いシステム構成を検討しご提案いたします。